2019年の10月にマネードクターにサービス名を変更した、「保険のビュッフェ」。
そんな保険のビュッフェですが、元々有名な保険の無料相談サービスということもあって、気になっているという方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、保険のビュッフェについて詳しく紹介していきたいと思います。
保険のビュッフェの口コミや評判についてはもちろん、保険のビュッフェが多くのユーザーに支持される理由や他の保険相談サービスと比較した結果についても紹介していくので、保険のビュッフェが気になっているという方は、ぜひ参考にしてみてください。
保険のビュッフェの口コミ・評判は?
まず初めに、保険のビュッフェのサービスを実際に利用したことがある方の口コミや評判を紹介していきたいと思います。
そのサービスを利用するかどうか決める上でサービスを利用した方の口コミや評判はとても参考になるので、必見ですよ。
良い口コミ
今日FPさんに相談を✏︎
保険のビュッフェで調べるとFPさんの対応で評判分かれているけど
私の担当してくれた人はめちゃお母さんみたいで無理なく無駄ないプランを提案してくれた、勧誘感も全くなし、まだ半信半疑ではあるけど
今日初めて老後のことまで考えた、、— natsumi (@ntm_k14) September 19, 2018
この前池袋ヤマ電で買い物したとき、「保険のビュッフェ」の無料相談申し込めばプレゼント送りますの案内されて申し込んでみた。
その無料相談を今終えました。
「素晴らしい」
の一言に尽きます。
— 510 (@agtm510) December 22, 2017
今日は某電気屋で怪しげな保険無料相談キャンペーンを紹介されて、暇だしおやつもらえるしってほいほい行ったら保険のビュッフェで、簡潔にわかりやすく学資保険&旦那の死亡保険について教えてもらえて有益だった(⊃•̀ω•́)⊃✎⁾⁾
— ぺしぇ@2歳♂ (@peche0519) December 7, 2017
悪い口コミ
保険のビュッフェ、ライフプラン設計に重きをおいて相談したかったのに、何年後に何人の子供が生まれるのか確定していないと無理だとさ。適当でいいから仮定で話進めろや。FPの仕事は保険契約取ることだけなのか。お客さま満足度95%を謳っているけれど、保険契約した奴だけから集計してるのだろうな。
— frisk (@frisk72345537) March 25, 2019
ヤマダ電機で冷蔵庫買ったときに保険のビュッフェの無料相談勧められて、タダで電動歯ブラシもらえるってことで今日行ってきたんだけど…担当者が一方的に保険説明して、医療保険は無駄だとか意見押し付けたあげく、私がうつ病だと言うと上から目線でうつに対する持論展開してきて、ストレス過多で→
— みなと#男子バスケ日本一丸 (@minato117_vb) August 28, 2018
保険のビュッフェもといファイナンシャルプランナーと話ししてきたんだけど、なんか微妙w
経済とかの話し、ましてや将来のことを相談するに値する人ではなかったなって印象。
時間の割に得るもの無さすぎだった〜
— からあげ (@pon_09030903) April 1, 2018
保険のビュッフェが選ばれる5つの理由
保険について無料で相談にのってもらえるサービスは多々ありますが、保険のビュッフェはそれらのサービスの中でも特に人気の高いサービスです。
CMが放送されていたりという強みもありますが、もちろんそれだけで選ばれているわけではありません。
そこでここからは、保険のビュッフェが選ばれる5つの理由についてみていきたいと思います。
①お金のプロであるファイナンシャルプランナーに相談できるから

保険の相談サービスの中には、保険に関する知識はあるものの、特に資格を持っているわけではない担当者が相談を受けているタイプのサービスもあります。
あくまで保険のみの相談を受けるのであればそれでもいいのですが、保険選びにはさまざまな視点が必要になるので、保険に詳しいだけだと不十分です。
一方、保険のビュッフェで保険の相談に乗ってくれるのは、お金のプロであるファイナンシャルプランナーです。
ファイナンシャルプランナーは保険選びのプロでもある上に今後の人生に必要になってくるお金に関する知識も豊富なので、よりコストパフォーマンスの良い保険を紹介してくれますよ。
②最適な保険を客観的な目線で紹介してもらえるから

保険の無料相談サービスの中には有名な保険会社が運営しているタイプのサービスもありますが、そういったサービスの場合、どうしても自社の商品を優遇してしまいがちです。
自社の商品が売れた方が利益になるので、当然と言えば当然ですね。
一方、保険のビュッフェは保険会社が運営しているようなサービスではないので、それぞれの保険会社の商品の中から客観的な視点であなたに最適だと思われる保険を選んでくれます。
そのため、よりあなたにピッタリな保険を紹介してもらいやすくなっています。
③何回相談しても料金がかからないから

保険選びに関する相談は、1回で終わらないことも多々あります。
どちらかと言えば、2〜3回程度を要することがほとんどです。
そんな場合でも保険のビュッフェなら料金が発生するようなことは一切ありません。
保険のビュッフェは何回相談しても無料で相談に乗ってもらえるようになっているので、納得できるようになるまで保険の相談をおこなうことができます。
④二通りのスタイルで保険の相談ができるから

保険のビュッフェは、店舗での保険相談と訪問での保険相談という二通りのスタイルで保険の相談に乗ってくれるタイプのサービスです。
仕事やプライベートが忙しくてなかなか時間が取れなかったり自宅やオフィスの近くに店舗がない場合、保険の相談をしたくてもできませんよね?
でも、保険のビュッフェなら訪問での保険相談もおこなってくれるので、そういった方でも保険の相談に乗ってもらえるようになっています。
この利用のしやすさも、保険のビュッフェが多くのユーザーに選ばれている理由の一つだと言えますね。
⑤強引に勧誘されることがないから

先ほども紹介したように、保険のビュッフェは特定の保険会社がおこなっているようなサービスではありません。
そのため、特定の保険商品へ強引に勧誘されるようなことがありません。
また、最適だと思われれる保険商品であっても、実際に加入するかどうか決めるのはユーザーです。
保険のビュッフェでは強引に保険に加入させようとしたり不安を煽ったりするようなことはないので、安心して保険についての相談をおこなえるようになっています。
保険のビュッフェと当サイトNO.1、NO.2を比較!
サービス名 | 保険のビュッフェ | 【NO.1】保険見直しラボ | 【NO.2】保険見直し本舗 |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
特徴 | 27万人が選んだ人気の保険相談サービス | 業界経験12年以上のコンシェルジュが保険選びをサポート | 40社以上の保険会社の中から最適な保険をコーディネート |
価格 | 無料 | 無料 | 無料 |
相談スタイル | ・店舗での対応 ・指定した場所への訪問対応 |
指定の場所への訪問対応 | ・店舗での対応 ・自宅への訪問対応 |
店舗・拠点数 | 90店舗 | 約70拠点 | 256店舗 |
提携保険会社数 | 20社以上 | 30社以上 | 40社以上 |
対応可能な地域 | 全国各地 | 全国各地 | 全国各地 |
評価 | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
公式 | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る |
保険のビュッフェは人気の保険相談サービスですが、最適な保険相談サービスを選ぶためには他のサービスと比較することも大切です。
ここでは、保険のビュッフェと「保険見直しラボ」「保険見直し本舗」を比較していきたいと思います。
保険のビュッフェは店舗数も多く、来店での相談と訪問での相談の両方が利用できるので、非常に利便性の高いサービスだと言えます。
その点については保険見直しラボや保険見直し本舗にも負けていません。
ただ、取り扱っている保険会社が21社でそこまで多くはありません。
保険見直しラボは30社、保険見直し本舗に関しては40社も取り扱っていることを考えると少し物足りなさを感じてしまいますよね?
そのため、より多くの保険会社の商品の中から選びたいと考えている方には最適なサービスとは言えなくなってしまっています。
保険のビュッフェのよくあるQ&A
最後に、保険のビュッフェによせられる質問の中から、特に多い質問を5つほど紹介していきたいと思います。
①本当に無料で利用できるのでしょうか?
はい。本当に無料で利用できます。
何回相談しても、何時間相談しても、料金が発生するようなことは一切ありません。
②実際に保険に加入した場合、手数料を要求されることはありますか?
いいえ、ありません。
もちろん加入後の保険料の支払いをおこなう必要はありますが、紹介したことに対する手数料の請求などはありません。
③相談にかかる時間はどれくらいですか?
相談する内容によって異なりますが、おおよそ1時間〜1時間半ぐらいです。
ただ、長くなってしまうこともあるので、時間にはある程度余裕を持って相談しにいきましょう。
④土日もサービスを利用できますか?
はい。利用できます。
ただ、土日は利用者が多くなる傾向にあるので混雑する可能性があります。
⑤どんなことを相談できるのでしょうか?
保険選びや保険料の節約方法、保険の加入方法や今後のライフプランなど、さまざまなことを相談できるようになっています。
保険のビュッフェまとめ
サービス名を変更したばかりの保険ビュッフェについて詳しく紹介してきました。
紹介してきたように、保険ビュッフェはサービス内容も充実していますし、利便性も高いので、非常に良いサービスだと言えます。
選べる保険会社が大手のサービスと比べると少し少なくなっていますが、それでも21社はあるので十分と言えるでしょう。
気になっている方は、ぜひ一度相談してみてはいかがでしょうか?
きっとあなたにピッタリの保険を紹介してもらえるはずですよ?