保険を選ぶときのサポートサービスとして年々認知度と人気が上がってきている保険の無料相談サービス。
ショッピングセンターなどで見かけるようになったと感じている方も多いのではないでしょうか?
しかし、保険の無料相談サービスの中には店舗が都市部に集中し、地方には出店していないサービスも多々あります。
特に少なくなっているのが、東北地方や九州地方です。
そこでおすすめしたいのが、九州地方に店舗を多数出店している九州地方に強い保険の無料相談サービスである「保険ひろば」です。
この記事では、保険ひろばにについて詳しく紹介していきたいと思います。
九州地方で保険の相談ができる場所を探しているという方は、ぜひ参考にしてみてください。
保険ひろばの口コミ・評判は?
そのサービスを利用するかどうか迷っているのであれば、そのサービスを実際に利用したことがある人の口コミや評判を参考にするのがおすすめです。
そこでまずは、保険ひろばを実際に利用したことがあるユーザーの口コミや評判について紹介していきたいと思います。
良い口コミ
今日は保険ひろばに行ってきた!
いろいろ聞くと安心できるとこもあるなーどうするかなー— hachi83 (@Yh5qcLb15WmLxA9) December 11, 2019
私ゆめタウンの中にある保険ひろばに行ったことある〜(^^)
今の契約書と悩んでる保険会社のプランの紙持ってったら計算してくれた!— もなこ👣🐘 (@tMkZxC) June 11, 2019
保険ひろばってとこ行ったら、何種類もの保険の中から選んで予算に合わせて組んでくれるよー!
オレも保険料半分くらいになったし!— yahiko((*゚∀゚)) (@yahiko_yahiko) May 26, 2018
悪い口コミ
山口県の保険ひろばってところからDM来たけど身に覚えがなさすぎて気持ち悪い~~明日カスタマーセンターに電話かなぁ~
— むめも (@BB_mueo) November 18, 2019
保険ひろばが選ばれる5つの理由
保険ひろばに関する口コミを見れば、保険ひろばを利用したユーザーの多くがそのサービスに満足していることがわかります。
このサービスの良さも保険ひろばの魅力の一つですが、保険ひろばユーザーから選ばれている理由はそれだけではありません。
ここからは、保険ひろばがユーザーから選ばれている理由についてみていきたいと思います。
①保険に関する相談を一切お金をかけずにできるから

保険ひろばは、保険への加入や乗り換えなど、保険に関するありとあらゆることを相談できるサービスです。
しかも、相談するのに料金が発生することはなく、完全に無料で相談に乗ってもらうことができます。
保険と言うととにかく商品が多い上に内容が複雑なので、適切なものを選ぶのが大変なものです。
その保険選びを保険の知識が豊富な担当者と一緒に進めていける上にお金が一切かからないわけですから、これほどありがたいサービスはありませんよね?
そのため、多くのユーザーに選ばれているわけです。
②強引な勧誘をしてくることがないから

保険ひろばは無料で利用できるサービスだと解説してきましたが、無料と聞くとどうしても疑ってしまうのが強引な勧誘について。
無料で相談できるとはいえ、入りたくもない保険に無理やり加入させられたり乗り換えさせられたりしてしまうのであれば、利用したくありませんよね?
でも、保険ひろばならそんな心配をする必要はありません。
というのも、保険ひろばではそういった強引な勧誘を一切おこなっていないから。
このことは公式サイトにもしっかりと記載されているので、安心して利用できますよ。
③取り扱っている保険会社が多いから

取り扱っている保険会社の数多いというのも、保険ひろばの魅力の一つです。
保険ひろばのような保険の相談ができるサービスはいくつかありますが、それらのサービスの中には取り扱っている保険会社の数が少ないものもあります。
取り扱っている保険会社の数が少ないということはそれだけ選択肢が狭まってしまうということなので、あまり魅力的とは言えませんよね?
その点保険ひろばは40社近い保険会社の商品を取り扱っているので、豊富な商品の中からあなたにあった保険を提案してもらえるようになっていますよ。
④保険の無料相談の店舗が少ない九州地方に店舗が多いから

店舗に来店して保険の相談サービスは保険ひろば以外にもありますが、冒頭でも紹介したように、そういったサービスの大半は店舗が都市部に集中していることがほとんどです。
特に関東や関西などの地域に店舗が集中してしまっているケースが多いので、地方の方からするとどうしても利用しにくくなっています。
一方保険ひろばは、そういったサービスが店舗を出店していない地域に店舗を多く出店しています。
特に九州地方に店舗が多くなっているので、九州地方に住んでいる方にとってはかなり利用しやすいサービスだと言えるでしょう。
⑤アフタフォローまでしてくれるから

保険の相談サービスは保険選びをサポートしてくれるタイプのサービスですが、保険ひろばは保険選びをサポートするのはもちろん、保険に加入した後のアフターフォローまでおこなってくれます。
あまりいい例ではありませんが、万が一の事故や災害で保障が必要になった場合のサポートなどもおこなってくれたりもします。
保険は加入した後も保険金を支払続け、万が一の自体が起きてしまったときに必要になるタイプの商品なので、こういったアフターフォローの体制が整っているというのは非常にありがたいと言えるのではないでしょうか?
保険ひろばと当サイトNO.1、NO.2を比較!
サービス名 | 保険ひろば | 【NO.1】保険見直しラボ | 【NO.2】保険見直し本舗 |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
特徴 | 九州地方に店舗の多い来店型の保険相談サービス | 業界経験12年以上のコンシェルジュが保険選びをサポート | 40社以上の保険会社の中から最適な保険をコーディネート |
価格 | 無料 | 無料 | 無料 |
相談スタイル | ・店舗での対応 | 指定の場所への訪問対応 | ・店舗での対応 ・自宅への訪問対応 |
店舗・拠点数 | 55店舗 | 約70拠点 | 256店舗 |
提携保険会社数 | 30社以上 | 30社以上 | 40社以上 |
対応可能な地域 | 店舗のある地域のみ | 全国各地 | 全国各地 |
評価 | ★★★☆☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
公式 | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る |
保険の相談サービスは保険ひろば以外にもいくつかあるので、実際に利用する場合はそれらのサービスとも比較してから利用するかどうかを決めるべきです。
上記の比較表では特に人気の高い2つのサービスと保険ひろばを比較していますが、やはり大手のサービスと比べると若干見劣りしてしまいます。
特に「保険見直し本舗」はサービスが充実しているので、サービスの質で比較すると太刀打ちできません。
とはいえ、保険ひろばには九州地方に出店されているという強みと九州地方に店舗が多いという強みがあるので、九州地方で保険の相談サービスの利用を検討している方にとっては、保険ひろばの方がおすすめのサービスだと言えますね。
保険ひろばのよくあるQ&A
では、最後に、保険ひろばのサービスに関するよくある質問を5つほど紹介していきたいと思います。
実際にサービスの利用を検討しているユーザーの多くが気になっている部分なので、保険ひろばの利用を検討している方は、ぜひチェックしてください。
①本当に料金が発生することはないのでしょうか?
はい。ありません。
もちろん保険に加入する場合の保険料の支払いは必要になりますが、保険ひろばのサービスを利用することに対して料金が発生するようなことはありません。
②相談して勧められた保険には必ず加入しないといけませんか?
いいえ、必ずしも加入する必要はありません。
最適だと思われる保険を案内してもらえますが、加入するかしないかはユーザーの自由です。
③電話での営業や郵便物での営業が増えたりしない?
はい。ありません。
案内程度の電話はありますが、勧誘されたりすることはありませんし、不要な郵便物大量に届くようなことはありません。
④保険に関する知識がないのですが大丈夫でしょうか?
はい。特に問題ありません。
わからない部分の説明も含めてアドバイスしてもらえるので心配いりませんよ。
⑤子どもを連れて行っても大丈夫でしょうか?
はい。大丈夫です。
保険ひろばの店舗には基本的にキッズスペースが設けられていますし、キッズスペースのない店舗でもお子さんを飽きさせないよう、おもちゃなどが用意されていますよ。
保険ひろばまとめ
九州地方に店舗が多い保険ひろばについて詳しく紹介してきました。
保険ひろばはサービス内容も比較的充実しているので、きっと満足のいく保険選びが実現できますよ。
ですので、九州地方で保険の相談サービスを探しているという方は、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか?