ライフスタイルの変化は保険の在り方の見直しにもなります。世の中の仕組みも変化していますので、自分や家族の将来のためにBESTな保険を持っていたいですね。
ところが保険の種類もどんどん増えていますので、今の保険よりも安くて保障が熱いものがあるかもしれません。そんな時に頼りたいのが保険相談窓口です。
いろんな相談窓口のCMを見かけますが「本当に無料?」「どんな保険会社を取り扱っているの?」「FPってどんなことをしてくれるの?」と疑問も残ります。
自分に合った保険相談窓口はどう選ぶのかは、口コミ・評判からチェック!人気の保険相談窓口のなかからおすすめをランキング形式で紹介します。
保険相談窓口の口コミ・評判おすすめ人気ランキング10選【2020年】
2020年決定版!おすすめの保険相談窓口を人気の順にランキング形式で10選紹介します。
【1位】保険見直し本舗

自分だけの保険をベテランFPがカスタマイズ
忙しい方必見!申し込みから最短10分で、ベテランFPとの面談日程を確定します。パソコン・スマホから簡単に申し込みができますので、思い立ったら即実行。
保険見直し本舗に所属するFPは、10年以上のベテラン揃いでどんな保険商品にも対応できるのもポイント。保険知識がなくても、保険見直し本舗に任せておけば間違いありません。
保険商品 | 生命保険・損害保険など |
取り扱い保険会社 | 40社以上 |
FP相談の有無 | ◎(FPのチェンジ可能) |
相談タイプ | 来店型 |
相談予約 | メール・電話 |
評価 | ★★★★★ |
【2位】ゼクシィ保険相談

結婚したらゼクシィ保険にお任せ!
結婚して家族になれば、その後のライフプランも一人の時とは違ったものになります。ゼクシィだからできる、これからの生活を支えるプランニングを幅広い保険知識と実績を兼ね備えたFPがしっかり相談にのります。
貯蓄や家計など、慣れないライフプランを計画するのは大変ですし、人に相談できないからこそプロに任せたい。ゼクシィ保険相談ならシミュレーションシステムを使ってわかりやすく、保険・お金をサポートします。
保険商品 | 生命保険など |
取り扱い保険会社 | 23社 |
FP相談の有無 | ◎ |
相談タイプ | 来店型 |
相談予約 | フォーム・電話 |
評価 | ★★★★★ |
【3位】保険クリニック

マスター資格を持ったFPがいるから顧客満足度も高い!
保険クリニックは「保険IQシステム」が人気で、希望条件からおすすめの保険商品を提案してもらえるので短時間で必要な保険が見つかります。FPからすすめてもらうのもありですが、客観的な意見がもらえるのはコンピューターならでは。
今もっている保険の見直しも簡単にできるので、新規で保険に入らなくても頼んでみたくなります。
保険商品 | 医療保険・終身保険・自動車保険など |
取り扱い保険会社 | 40社以上(店舗により異なる) |
FP相談の有無 | ◎ |
相談タイプ | 来店型/訪問型 |
相談予約 | 予約センターに電話 |
評価 | ★★★★★ |
【4位】保険市場

保険市場 コンサルティングプラザ・協力店で相談をたまわります
全国310店舗数の保険市場では、個別面談が可能なコンサルティングプラザもあります。他人に聞かれたくないデリケートな内容も、保険市場でなら安心してFPに相談できます。
落ち着いた空間でしっかり保険について聞くことができますので、おすすめです。初めての方は、電話やメール・WEB電話での相談も受け付けていますのでお気軽にご利用ください。
保険商品 | 生命保険・損害保険など |
取り扱い保険会社 | 83社(コンサルティングプラザ) |
FP相談の有無 | △(一部店舗) |
相談タイプ | 来店型 |
相談予約 | 電話予約 |
評価 | ★★★★☆ |
【5位】保険相談ニアエル

全国の保険ショップを簡単検索!即予約できます
保険相談ニアエルは「相談窓口」ではなく、全国の保険相談窓口を検索できるサービスです。自分の住んでいる街のどこに窓口があるのかわからない方や、地域密着の手厚いサービスを受けたい方のために最寄りのショップを簡単に案内します。
店舗を探したら、直接予約もできるので面倒な手間もかかりません。地域だけでなく「相談内容で窓口を紹介」してくれるので安心です。
保険商品 | 相談窓口 |
取り扱い保険会社 | 保険相談窓口により |
FP相談の有無 | 保険相談窓口により |
相談タイプ | 保険相談窓口により |
相談予約 | 電話 |
評価 | ★★★★☆ |
【6位】保険テラス

業界初!相談スタッフの情報開示に指名予約制度を導入
保険テラスでは担当FBのスキルを店頭で開示することで「自分が希望する担当者を選べる」のは保険テラスの大きな特徴です。契約後のアフターフォローも充実していますので、一度相談すれば生涯の強い味方になってくれます。
面倒な手続きもすべて代行してくれるパートナーです。
保険商品 | 生命保険・損害保険など |
取り扱い保険会社 | 30社以上 |
FP相談の有無 | ◎ |
相談タイプ | 来店型 |
相談予約 | 予約フォーム・電話 |
評価 | ★★★★☆ |
【7位】みつばち保険

お出かけついでに保険の相談ができます
豊富な保険を取り扱う「みつばち保険は」ショッピングモール内などに店舗が多く、買い物ついでに家族で保険相談ができる来店型。小さなお子さんも喜ぶキッズスペースがある店舗もあるので子連れでも安心です。
みつばち保険は、取り扱い保険の種類も豊富。子供の学資保険や生命保険など家族の保険についてのアドバイスがもらえるので、時間のある時に何度でも立ち寄れます。
保険商品 | 生命保険・損害保険など |
取り扱い保険会社 | 30社以上 |
FP相談の有無 | ◎ |
相談タイプ | 来店型 |
相談予約 | 予約フォーム・電話 |
評価 | ★★★★☆ |
【8位】ほけんの110番

大手保険から少額短期保険まで、保険の困ったはお任せください!
生命保険会社24社・損害保険会社16社・少額短期保険会社5社をあつかう、来店型の保険相談窓口です。主要都市にはたくさんの保険の窓口がありますが、地方や北海道・九州にはどうしても店舗が少なく満足できるサービスが受けられていません。
最近は訪問型の相談窓口が人気ですが、自分で都合の良い日や時間に店舗に足を運びたい方には来店型が人気。保険の110番は、そんな方のニーズに合わせたサービスを提供します。
保険商品 | 生命保険・学資保険など |
取り扱い保険会社 | 35社以上 |
FP相談の有無 | ◎ |
相談タイプ | 来店型 |
相談予約 | 予約フォーム・電話 |
評価 | ★★★☆☆ |
【9位】ほけん百花

女性スタッフならではの細やかなサービスが魅力
保険には色んなものがありますが、中でも「女性特有の疾患」に備えた医療保険も増えてきました。「女性の悩みは、やはり女性に相談したい」「特殊な保険に入った方がいいの?」など、女性スタッフだから聞けることもあります。
ショッピングモールにも店舗を拡大しより気軽に相談できる窓口として、ほけん百花は笑顔のスタッフが出迎えてくれます。
保険商品 | 医療保険からペット保険まで |
取り扱い保険会社 | 30社以上 |
FP相談の有無 | ◎ |
相談タイプ | 来店型 |
相談予約 | ネット予約 |
評価 | ★★★☆☆ |
【10位】ほけんの窓口

CMでお馴染み!全国で店舗が多く選びやすい
保険の相談窓口と言えば「ほけんの窓口」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?保険を一挙に引き受けるほけんの窓口は、全国に700以上の店舗を持っている大手窓口です。
身近なイメージもあるので利用しやすく、いつでも無料で保険相談ができ、保険加入後も安心サポートでライフスタイルを支えます。
保険商品 | 生命保険・損害保険など |
取り扱い保険会社 | 40社以上 |
FP相談の有無 | ◎ |
相談タイプ | 来店型 |
相談予約 | 直接/電話予約可 |
評価 | ★★☆☆☆ |
保険相談窓口の比較表
商品名 | 保険見直し本舗 | ゼクシィ保険相談 | 保険クリニック | 保険市場 | 保険相談ニアエル | 保険テラス | みつばち保険 | ほけんの110番 | ほけん百花 | ほけんの窓口 |
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特徴 | 自分だけの保険をベテランFPがカスタマイズ | 結婚したらゼクシィ保険にお任せ! | マスター資格を持ったFPがいるから顧客満足度も高い! | 保険市場 コンサルティングプラザ・協力店で相談をたまわります | 全国の保険ショップを簡単検索!即予約できます | 業界初!相談スタッフの情報開示に指名予約制度を導入 | お出かけついでに保険の相談ができます | 大手保険から少額短期保険まで、保険の困ったはお任せください! | 女性スタッフならではの細やかなサービスが魅力 | CMでお馴染み!全国で店舗が多く選びやすい |
保険商品 | 生命保険・損害保険など | 生命保険など | 医療保険・終身保険・自動車保険など | 生命保険・損害保険など | 相談窓口 | 生命保険・損害保険など | 生命保険・損害保険など | 生命保険・学資保険など | 医療保険からペット保険まで | 生命保険・損害保険など |
取り扱い保険会社 | 40社以上 | 23社 | 40社以上(店舗により異なる) | 83社(コンサルティングプラザ) | 保険相談窓口により | 30社以上 | 30社以上 | 35社以上 | 30社以上 | 40社 |
FP相談の有無 | ◎(FPのチェンジ可能) | ◎ | ◎ | △(一部店舗) | 保険相談窓口により | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
相談タイプ | 訪問型 | 来店型 | 来店型/訪問型 | 来店型 | 保険相談窓口により | 来店型 | 来店型 | 来店型 | 来店型 | 来店型 |
評価 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
公式リンク | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る |
保険相談窓口のQ&A
保険相談窓口についてよくある質問や疑問を集めました。
①口コミ・評判が良い保険相談窓口は?
今回紹介したのは、どれも口コミ・評判の良い保険相談窓口です。なかでも1位で紹介した保険見直し本舗は、MDRT成績資格会員が173名とFBの質が高いことで評判の良い窓口です。
②保険相談はどうして無料なんですか?
保険の窓口は、保険会社からの販売代理手数料で運営されています。たくさんの保険を企画できることから、窓口で保険加入する方が多いので無料でサービスを利用できるようになっています。
③保険の見直し相談も無料でしてもらえますか?
自分で各保険会社の資料を集めて比較るのは大変ですし、個人によって必要な保険は異なります。それを代行するのが保険の窓口です。事務手数料は一切無料ですし、訪問型でも交通費などはいただきません。
④保険会社と保険の窓口は同じではないのですか?
各保険会社では自社の商品しか取り扱いがありません。その為に保険の比較ができずに、その会社の保険の中から、選ぶことになります。保険の窓口では、多数の保険会社を取り扱っていますので一人ひとりにマッチした保険の提案ができます。
始めて保険に入る方や「どこで相談すればいいのかわからない」なら3位で紹介した保険クリニックをおすすめします。自分が住んでいる地域の保険の窓口を検索し、簡単に予約することができます。
⑤保険の知識がないのですが大丈夫でしょうか?
保険の知識がない方でも、窓口では丁寧にわかりやすいように説明しています。4位で紹介した保険市場は、初めての方でも安心の電話相談も行っています。電話で相談してから詳しい話を店頭で聞くなど、「すぐ聞きたい」「ゆっくり相談したい」の両方をかなえます。
⑥火災保険や住宅などに関した保険の相談をしたいのですが、どこが評判が良いですか?
保険は生命保険・年金保険など、自分たちにかけるものだけでなく住宅やペットなどにも必要なものです。既に入っている保険の見直しはもちろんですが、家やマンションを購入した場合には万が一のための保険も考えたいものです。
6位で紹介した保険テラスは、在籍するFBのスキルを開示していますので「どんな保険が得意なのか」「実績はどうなのか」で担当者を選べます。自分が入りたい保険や見直したい保険が得意な担当者を選びたい場合には非常に心強いはずです。
⑦はじめて保険に入るのですが窓口で相談できますか?
保険は自分のライフスタイルに合ったものを選ぶのが一番です。そのためには「どんな保険が必要なのか」を一緒に考えてくれるFBのいる窓口で相談しましょう。
10位で紹介したほけんの窓口はCMでもお馴染みで、全国に店舗も多く予約なしでも相談可能。結婚を機に保険を考えるのであれば、2位で紹介したゼクシィ保険相談もおすすめです。
⑧女性特有の疾患があるので、それに対応した保険を探したいのですが
女性の悩みは、やはり女性に相談したいもの。各保険の窓口には、女性にFBも在籍していますが「もし男性だったら…」と思うと相談しにくいものです。そんな方は9位で紹介したほけん百花をおすすめします。スタッフに女性が多いので、女性の悩みを真剣に考えてアドバイスします。
保険相談窓口のまとめ
数ある保険相談の窓口の中から、口コミ・評判がよいものをランキングで紹介しました。CMで見たから・有名だから・見かけたことがあるからで選んでも構いませんが、できるなら気持ちよく自分の希望を叶えられる窓口を利用しましょう。
たくさんあるからこそ「親身になってアフターフォローが本当にちゃんとしているのか」は、利用者の口コミや評判が頼りです。そんな方のために厳選した10社をとことん比較しましたので参考にして自分が利用したいと思ったところで予約してください。