知名度があがり、利用する人が増えてきている保険の無料相談サービス。
でも、保険は今後の人生において非常に重要になるものだと言えるので、相談するのであればしっかりとした実績のあるサービスを利用したいですよね?
そこでこの記事では、保険の相談サービスとしての実績が豊富な、「みんなの生命保険アドバイザー」について詳しく紹介していきたいと思います。
みんなの生命保険アドバイザーを実際に利用したユーザーの口コミやみんなの生命保険アドバイザーの魅力、その他のサービスとの比較を交えながら紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
みんなの生命保険アドバイザーの口コミ・評判は?
保険相談サービスで保険の相談をおこなう場合、まずはその保険相談サービスの評判が良いかどうかをチェックしておくことが大切です。
そこでまずは、みんなの生命保険アドバイザーで実際に保険について相談したことがあるユーザーの口コミや評判についてみていきたいと思います。
良い口コミ
良い保険に見直せたし、お金全般の勉強ができてよかった!
出典:公式サイト
保険を見直して費用が安くなったし、お得な貯蓄方法まで聞けてよかった。
出典:公式サイト
上手な貯蓄の方法や、節約術、将来かかるお金の計算もできてとても有意義な時間でした!
出典:公式サイト
悪い口コミ
みんなの生命保険アドバイザーっていうの申し込んで連絡きたんだけど、めっちゃ同じ質問ばっかりしてきてブチ切れそうだった。
置き換えると「好きな食べ物はありますか?→果物です。野菜は味が何故か嫌いなんですけどね→では嫌いな食べ物はありますか?→…さっき言いましたよね…??野菜って→— あらら (@a_rarako_rara) September 14, 2019
あり?
「みんなの生命保険アドバイザー」で商品券がもらえるキャンペーン応募したけど、ハンドクリームとふきんが届いた。
あれ〜??— おクマさん (@o_kuma_san) August 11, 2017
みんなの生命保険アドバイザーが選ばれる5つの理由
みんなの生命保険アドバイザーは非常に多くのユーザーに選ばれている保険相談サービスですが、なぜここまで多くのユーザーに選ばれているのでしょうか?
細かな理由をあげればキリがありませんが、大まかな理由としては5つの理由があります。
そこでここからは、みんなの生命保険アドバイザーが選ばれる5つの理由についてみていきたいと思います。
①保険相談サービスとしての実績が豊富だから

みんなの生命保険アドバイザーが多くのユーザーに選ばれている最大の理由は、保険の相談実績が豊富な保険相談サービスだから。
みんなの生命保険アドバイザーは10年の実績があるサービスなのでそれだけでも十分に実績が伝わるかと思いますが、これまでに30万件以上の保険相談をおこなってきたという実績もあります。
年間に換算すると一年あたり3万件もの相談を受けているわけですから、かなり実績が豊富なサービスだと言えますよね?
そのため、多くのユーザーに選ばれているわけです。
②保険のスペシャリストが相談にのってくれるから

みんなの生命保険アドバイザーはサービスとしての実績だけが豊富なわけではありません。
在籍しているアドバイザーの実績も豊富です。
みんなの生命保険アドバイザーには多くのファイナンシャルプランナーが在籍していますが、どのアドバイザーの保険に関する知識と保険相談に関する経験が豊富なアドバイザーばかり。
そのため、適切な保険選びができるようになっています。
知識と経験が豊富なアドバイザーに保険選びを任せられるというのも、みんなの生命保険アドバイザーが選ばれる理由の一つだと言えますね。
③中立的な立場で説明してくれるから

みんなの生命保険アドバイザーは、特定の保険会社がおこなっているサービスではありません。
そのため、特定の保険会社の保険商品だけを紹介するわけではなく、数ある保険会社の商品の中からあなたにぴったりの保険商品を選んで紹介してくれます。
中立的な立場で、それぞれの商品のメリットとデメリットをしっかりと説明した上で紹介してくれるので、契約した後に「聞いていたのと違う!」とういようなトラブルも起きにくくなっています。
④ストップコール制度が用意されているから

保険の無料相談サービスで急増しているトラブルが、アドバイザーからの強引な勧誘です。
アドバイザーは保険に加入してもらえばもらえるほど報酬が増えるので、アドバイザーの中には強引に加入させようとする人もいます。
でも、みんなの生命保険アドバイザーにはストップコール制度と呼ばれるシステムが設けられているので安心です。
ストップコール制度を利用すれば、電話一本で担当者を変えてもらうことができるので、強引な勧誘が起きにくくなっています。
⑤ギフトプレゼントキャンペーンが用意されているから

みんなの生命保険アドバイザーでは、ギフトプレゼントキャンペーンも用意されています。
これは、保険の無料相談を利用した人が応募できるキャンペーンで、相談後のアンケートに答えると好きなギフトがもらえるというキャンペーンです。
選べるギフトの種類はタイミングによって変わりますが、お米やお肉などが用意されていることもあるので、かなり嬉しいキャンペーンだと言えるのではないでしょうか?
みんなの生命保険アドバイザーと当サイトNO.1、NO.2を比較!
サービス名 | みんなの生命保険アドバイザー | 【NO.1】保険見直しラボ | 【NO.2】保険見直し本舗 |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
特徴 | 10年の実績をほこる保険相談サービス | 業界経験12年以上のコンシェルジュが保険選びをサポート | 40社以上の保険会社の中から最適な保険をコーディネート |
価格 | 無料 | 無料 | 無料 |
相談スタイル | 指定の場所への訪問対応 | 指定の場所への訪問対応 | ・店舗での対応 ・自宅への訪問対応 |
店舗・拠点数 | 本社のみ | 約70拠点 | 256店舗 |
提携保険会社数 | 記載なし | 30社以上 | 40社以上 |
対応可能な地域 | 記載なし | 全国各地 | 全国各地 |
評価 | ★★★☆☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
公式 | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る |
上記の表は、みんなの生命保険アドバイザーと、人気の保険相談サービスである「保険見直しラボ」と「保険見直し本舗」とを比較した比較表です。
みんなの生命保険アドバイザーは実績が豊富な保険相談サービスなので、実績のあるサービスの方が安心して相談できるという方におすすめの保険相談サービスです。
しかし、店舗があるタイプの相談サービスではないので、自宅で相談するなど場所を用意する必要がありますし、提携している保険会社に関する情報も記載されていないというデメリットもあります。
また、基本的には全国各地での相談に対応しているものの一部対応できない地域もあるというデメリットもあるので、サービスの質としては保険見直しラボや保険見直し本舗の方が高いと言えるでしょう。
みんなの生命保険アドバイザーのよくあるQ&A
最後に、みんなの生命保険アドバイザーに関するよくある質問をいくつか紹介していきたいと思います。
①完全に無料で利用できるのでしょうか?
はい。みんなの生命保険アドバイザーは完全に無料で利用できます。
有料のプランが用意されているわけではありませんし、オプションの有料サービスがあるわけではありませんので、安心して利用してください。
②保険の相談にかかる時間はどれくらいでしょうか?
保険の相談にかかる時間は平均で1〜3時間ほどです。
ただ、相談する内容次第で時間が前後してくることもあるので、ある程度時間に余裕を持って来店することをおすすめします。
③全国どこからでも利用可能なのでしょうか?
みんなの生命保険アドバイザーは基本的に全国各地で利用できるタイプのサービスです。
ただ、現地にいるアドバイザーが対応するタイプのサービスになるので、アドバイザーが不在の地域では対応できなくなっています。
④保険には必ず加入しないといけませんか?
いいえ。そんなことはありません。
アドバイザーは最適だと思われる保険を紹介しまうすが、内容に満足できない場合や検討したい場合は加入する必要はありません。
加入したいと思える場合にのみ加入してください。
⑤どういった会社の保険サービスに加入できるのでしょうか?
かんぽや共済、銀行の保険サービス以外の民間の保険サービスの商品を紹介しています。
民間の保険サービス以外は紹介してもらうことができませんので、注意してください。
みんなの生命保険アドバイザーまとめ
実績が豊富な保険の相談サービスであるみんなの生命保険アドバイザーについて詳しく紹介してきました。
みんなの生命保険アドバイザーは、保険見直しラボや保険見直し本舗など大手の保険相談サービスと比べると少し物足りなさを感じるタイプの保険相談サービスです。
とはいえ、優良な保険相談サービスですし、10年以上続く保険の相談サービスとしての実績もあるので、安心して保険に関する相談を進めていきたいと考えている方にはおすすめのサービスだと言えます。
そういったサービスを探しているという方は、ぜひ利用されてみてはいかがでしょうか?